区内大学図書館との連携

学習院大学・女子栄養大学・大正大学・東京音楽大学・帝京平成大学・立教大学の図書館の資料を利用できます。

大学図書館の利用

特定の研究テーマにおいて、希望の資料が豊島区立図書館、都立・他の自治体図書館になく、区内大学図書館に所蔵している場合、大学図書館で資料を閲覧できます。

利用資格は以下のすべてを満たす方

  • 豊島区在住で満18歳以上の方
  • 豊島区立図書館の利用登録をしている方
  • 大学生、大学関係者ではない方
  • 営利目的ではない方
  • 特定の具体的な専門的研究テーマを持っている方

※資料の利用範囲や利用可能日、時間等各大学により異なります。

※手続きに日数がかかります。

区立図書館内での大学図書館資料の閲覧

閲覧できる図書は、豊島区立図書館に所蔵のない図書に限ります。

貸出しはできません。

利用資格は以下の両方を満たす方

  • 豊島区在住者
  • 豊島区立図書館の利用登録をしている方

利用資格、利用できる資料について、上記ほかの条件がある大学もあります。

受付、閲覧時間

  • 中央図書館:開館日の10時から20時まで(土日祝日:18時まで)
  • その他の図書館:開館日の9時から17時まで

利用方法

  • 各大学ホームページで閲覧したい図書を特定してください。
  • 豊島区立図書館カウンターで申込書を記入してください。(予約図書上限数10冊に含みます。)
  • 図書が用意できたら、豊島区立図書館から連絡します。(貸出図書上限数15冊に含みます。)
  • 区立図書館内で閲覧利用する。(閲覧期間は閲覧開始から15日間以内です。)

※申込みをしてから図書が届くまで時間がかかります。

※大学によって、利用できない期間、利用できない図書、冊数の制限があります。

※大学図書館へのお問い合わせはご遠慮ください。