千早図書館 講演会「としま旧長崎町のルーツを知る!」開催のお知らせ
- 千早
- 掲載日2025年7月3日
-
千早図書館 講演会「としま旧長崎町のルーツを知る!」を開催します
明治22年の市制町村制によって誕生した旧長崎町。
現在の地名では豊島区要町、千川、千早、長崎、南長崎のほぼ全域および、西池袋四丁目の西半分とその他の一部(旧・谷端川以西)、池袋の一部(旧・谷端川以西)、目白四丁目の西半分と五丁目のほぼ全域、高松の一部、板橋区南町、幸町のそれぞれ一部に相当します。
その地名の由来とは?ボランティアガイドとしま案内人長崎町の皆さんが語ります!
講師:ボランティアガイドとしま案内人長崎町
実施日時
令和7年8月3日(日曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで(開場は午後1時15分)
会場
千早図書館 2階 視聴覚室
定員
20名
※申込みは先着順で受け付け、定員になり次第受付を終了します。
※当日受付やキャンセル待ちはありません。
対象
中学生以上
申込方法
7月3日(木曜日)午前9時から電話かファクスか図書館ホームページでお申し込みください。
直接千早図書館窓口でもお申込みいただけます。
電話:03-3955-8361 受付時間は午前9時から午後5時
ファクス:03-3955-8785
問い合わせ先:豊島区立千早図書館- 電話 03-3955-8361 ファクス 03-3955-8785