本をかりるときは?
本をかりるときは?
「かります」といって、かりたい本とりようカードをカウンターに出してください。
本を入れるふくろは、家からもってきてね。
本はなんさつかりられるの?
※としまくにすんでいるひとは、本は20さつかりられます。
*絵本・おはなし・ちしきの本・かみしばい・カルタなどがあります。
*CDはちゅうおう図書館・かみいけぶくろ図書館に、ビデオ・DVDはちゅうおう図書館においてあります。
はじめて本をかりるには?
りようカードを作りましょう。図書館でりようカードのもうしこみしょに名まえ・じゅうしょ・電話ばんごう・生まれた年を書いてカウンターの人に出してください。としまくのぜんぶの図書館でつかうことができます。
りようカードをほかの人にかすことはできません。
※中学生以上は生徒手帳や学生証など住所の確認できるものが必要です。