各館YAコーナー紹介
YAってなに?
“Young Adult”の略。アメリカで13~19歳の人たちに対して使われている言葉で、意味は「若い大人」。文字どおり、大人になりつつある若い人たち、10代のみなさんを表す言葉なのです。
どんなことをしているの?
豊島区の図書館では、各館で10代のみなさんに向けたコーナーを作っています。
「児童室の本は、ちょっと物足りないな」「でも、大人の本は沢山ありすぎて迷っちゃう」なんて思っているあなたにぴったりなのがここ。趣味に学習に進路に生活に、いろいろ使えるお役立ち本はもちろん、雑誌やマンガ、話題のライトノベル、「みなさんにぜひ読んでほしい!」とYA担当が熱くすすめるイチオシ本まで、各種取りそろえてお待ち申し上げております。
ぜひ、近くの図書館の『YAコーナー』をのぞいてみて下さい。館ごとに雰囲気が違うから、コーナーめぐりをしてみるのも楽しいかも?
各館YAコーナー
中央図書館図書館案内はこちら
厳選したオススメ本、雑誌、新聞、まんがを取り揃えてパワーアップしたよ!(本の背に黄緑シールが目印)優先席も用意したので、ぜひ来てね!!
*中央図書館にはインターネットが使えるパソコンや、CD、ビデオ、DVDもあるよ。もちろん調べ物のお手伝いもします。気軽に声をかけてね。
駒込図書館図書館案内はこちら
本棚に囲まれ、秘密基地のような作りになっています。桜の季節には、窓から景色を楽しめます。
勉強や進路の参考になる本からマンガ・ライトノベルまで幅広くそろえています。
手に取ってほしいおすすめ本や特集コーナーも展開しています。
おひとりでもお友達とでも、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
巣鴨図書館図書館案内はこちら
YAコーナーは、地下の独立した空間です。
背の低い書架は圧迫感がなく、YA優先のスペースでグループでも個人でも気兼ねなく読書や調べものの利用にゆっくりと過ごせます。
人気の小説、ライトノベル、雑誌、進路を決めるのに役立つ本などが揃っています。
上池袋図書館
令和7年2月3日(月曜日)から令和8年5月末(予定)まで大規模改修工事のため休館中です。
リニューアルオープンをお楽しみに!
池袋図書館図書館案内はこちら
池袋図書館のYAコーナーは、2階資料コーナー内にあります。優先席や特集展示など、読書や調べものに役立つ情報もたくさん!気軽に立ち寄ってみてください。
目白図書館図書館案内はこちら
目白図書館のYAコーナーは小説や文庫の棚も近いので、どっぷり読書を楽しみたいキミも、ちょっと調べ物をしたいキミも、YAコーナーに来てみよう!
千早図書館図書館案内はこちら
2階YAコーナーは、10代のみなさんにオススメの本や人気の小説・ライトノベル、手塚治虫のマンガなどをあつめています。特集本の展示や、季節に合わせた飾りつけなど、目でも楽しめるコーナーにぜひ来てね!