2022年
2022年
「よんでみよう」は、としまくりつ図書館がおすすめする本のリストです。 (このページは、図書館でくばっているリストをもとに作られています。)
![]() |
「ナナはセラピードッグ」
セラピードッグのナナが、かいぬしのローズさんとむかうのはびょういん。にゅういんしている子どもたちは、ナナが来(く)るとみんな元気(げんき)になれるんだ。ところが、こんどはナナがけがをしちゃった! |
---|
![]() |
「さるじぞう」
しばかりにいったじさまは、白もちを食(た)べてねてしまった。すると、さるっこたちがやってきて「こりゃあおじぞうさまじゃ」エンヤラヤと、はこびながらはやし歌(うた)。じさまはわらいそうになったが川をこえるまでじっとしていた。 |
---|
![]() |
「はやくちことばのさんぽみち」
春(はる)、夏(なつ)、秋(あき)、冬(ふゆ)、楽(たの)しいさんぽみち。野原(のはら)、海(うみ)、池(いけ)、しぜんの中には生きものたちがいっぱい。ふみちゃんは、おとうさんとさんぽしながら、たくさんの生きものの名前(なまえ)を早口ことばにしておぼえたよ。 |
---|
![]() |
「きれいずきのマグスおばさん」
なんでもきれいにしたがる、マグスおばさん。どうぶつえんにいく日、スージーをきれいにしたあとに、おさらや犬をあらいはじめます。ようやく出かけても、とちゅうで見かけた人やどうぶつたちに、口出しがとまりません。 |
---|
![]() |
「宇宙人(うちゅうじん)がいた」
ぼくの家(いえ)に宇宙人が来(き)た。名前(なまえ)はコスモ。宇宙せんがこしょうしてしまい、しゅうりをする間(あいだ)ぼくのかていきょうしになった。ぼくのドリルをあっというまにといたり、天気予報(てんきよほう)をあてることもできるんだ。 |
---|
![]() |
「たけのこなんのこ?」
ちゃいろで、ずんぐりしたたけのこ。すがたはぜんぜんちがうけれど、竹の子どもって本当(ほんとう)?どんなところから出てきて、どんな風(ふう)にせいちょうするのかな。ふしぎなたけのこのひみつにせまってみよう。 |
---|
![]() |
「ながれぼし」
夜(よる)の空を見上げることはありますか?たくさんの星(ほし)の中ときどきあらわれるのが、ながれ星(ぼし)。ちきゅうにおちてきた星のかけらです。小石や、すなつぶくらいの小さなかけらは、光(ひか)ったあとにどこにいくのでしょう。 |
---|